管理人の姉は50代になり、子供の頃から真っ直ぐストレートで、毛量も多い髪質でした。
20代ではストレートのロングヘアーでしたが、ボブからショートボブへ、更に今ではショートヘアです。
50代になると、今までの髪型が似合わなくなってしまったと感じているようでした。
50代になると、髪は薄毛やうねり、髪の毛が細くなってハリ・ツヤ・コシがなくなったり、白髪が目立ちはじめたりと、髪の悩みが増えてきます。また、トップのボリュームがダウンして、「今までの髪型が似合わなくなった」と感じたそうです。
50代におすすめな髪型の中で、手入れが簡単、トップのボリュームがアップするボブとショートスタイルについて調べてみました。
この記事では
・50代の髪型にボブとショートがおすすめな理由
・50代の髪型におすすめなボブスタイル
・50代の髪型におすすめなショートスタイル
と、50代の髪型におすすめなボブとショートのヘアスタイルをご紹介しています。
この記事を読めば、50代の髪型におすすめのボブとショートスタイルにイメチェンしたくなりますよ。
明るい気持ちになり、アクティブな行動をするようになって、家族や友人に「綺麗になった」と言われること間違いなし!?
50代の髪型にボブとショートがおすすめな理由
50代の髪型にボブとショートがおすすめな理由は、トップにボリュームが出るからです。

50代になると、髪にハリやコシがなくなってトップのボリュームダウンし、貧相に見えたり、老けた印象になってしまいます。
真っ直ぐストレートで毛量も多い髪質の姉は、残念なことに50代になる前から、「髪が細くなってきたな~」「髪にコシがなくなってきたな~」と年々感じていました。
手入れが行き届いたロングヘアであれば素敵なのですが、髪の毛が長い分、どうしても毛先の方にボリュームが重くなり、トップのボリューム感が出なくなります。
トップのボリュームを出そうと根元からパーマをかけると、逆にボリュームが出過ぎてしまいます。最近では見かけなくなった、昔の「おばさんパーマ」と呼ばれるものになってしまから注意が必要です。
その点、ボブとショートならトップにボリュームがアップするのでおすすめです!
トップのボリュームをアップするボブとショートスタイルをご紹介しますね。
50代の髪型におすすめなボブスタイル
「ボブ」の定義はないのですが、髪の毛が肩ぐらいまでの長さで、トップから全体に丸みを帯びたスタイルを広く「ボブ」と呼ばれています。
「おかっぱ」と呼ばれる「ちびまる子ちゃん」のヘアスタイルが代表的なボブであり、昔から多くの有名人をはじめ、一般的にも愛され続けているスタイルです。

最近では、代表的なボブの他にショートボブやレイヤーボブ、前下がりのグラデーションボブ、そしてマッシュルームボブなどさまざまなヘアスタイルがあります。また、パーマをかけるか否かによっても表情やスタイルが変わってきます。
50代の髪型におすすめなボブパーマ
ボブにパーマをかけたヘアスタイルです。

毛先に軽くパーマをかけるだけで、軽やかな雰囲気になりますね。
50代の髪型におすすめなレイヤーボブ
レイヤーボブは、重めなボブカットと「レイヤー=段カット」を組み合わせた切り方をしたヘアスタイルです。
レイヤー(段カット)が入ると、重くなりがちなボブカットもトップにボリュームがでて、毛先の動きが軽い雰囲気になりますね。
50代の髪型におすすめな前下がりのボブ
サイドにかけて徐々に長くなっていくボブのことを、「前下がりボブ」といいます。

人気の「前下がりなボブ」で、トップにボリュームがしっかり出ますね。
前下がりボブは、特に着物を着るときに髪をアップにすることなく和風を楽しめますし、カジュアルスタイルでもピッタリで、ファッションを選びません。
50代の髪型におすすめなショートボブ

耳元と襟足がスッキリしているショートボブですが、いきなりショートカットにするのが抵抗がある方は、まずはショートボブにされてはどうでしょうか?
肩にかからないくらいの長さが特徴ですが、ショートから更に短いベリーショートや襟足に刈り上げをいれたショートスタイルも素敵ですよ。
ショートカットは、なんと言っても手入れが簡単で楽です。髪の毛の長さが短い分、絡まることが少ないからでしょうか。
ブラッシングやシャンプーの時の抜け毛が少なくて、ドライヤーで乾かす時間やセットする時間も短くて済みます。
髪の毛の長さにもよりますが、ショートスタイルにした場合、ブラッシングは手ぐしでOKです。
また、手入れが簡単で楽なだけでなく、髪の毛で顔が隠れないので、きちんとメイクをするようになったり、お顔のお手入れもするようになったりするようになるので、ショートカットにすると綺麗になるとも言われています。
一度ショートヘアにしてしまうと、もう長い髪型には戻れないと姉は言っていました。長時間のドライヤータイムから解放され、オマケに肩凝りも軽減したって言ってました。
50代の髪型におすすめなショートひし形
耳の上あたりが横にボリュームが出ることによって、ひし形のスタイルになります。
トップにボリュームが出ますし、面長さんや丸顔さんでも似合うショートカットになります。
50代の髪型におすすめな刈り上げ
襟足に少し刈り上げをいれているショートカットです。

暑い夏場には特にピッタリです。最近女性でも刈り上げを入れるのが人気なんですよ。姉も襟足に少し刈り上げを入れたショートカットにしています。冬場でも、タートルネックの服を着ても跳ねないので気に入っているとか。
まとめ
この記事では
・50代の髪型にボブとショートがおすすめ理由
・50代の髪型におすすめなボブスタイル「ボブパーマ・レイヤーボブ・前下がりのボブ・ショートボブ」
・50代の髪型におすすめなショートスタイル「ショートひし形・刈り上げ」
にて、50代の髪型におすすめなボブとショートのヘアスタイルをご紹介しました。
50代になると髪が薄毛やうねり、髪の毛が細くなってハリ・ツヤ・コシがなくなったり、白髪が目立ちはじめたりと、髪の悩みが出てきて「今までの髪型が似合わなくなった」と感じるようになります。
トップにボリュームが出るボブとショートカットにすれば「若返った」「綺麗になった」と友人や家族に言われますよ!
手入れが簡単で楽ちんで、トップにボリュームがでるボブとショートカットのヘアスタイルにして「綺麗で可愛い」を目指しちゃいましょう!